2009年11月10日
U-0346 エコエコ戦隊ミーレンジャー
チームNo.U-0346
チーム名:エコエコ戦隊ミーレンジャー
チーム人数:4人
活動タイトル:1日1自然 毎月光熱費マイナス生活!
地域:磐田市
活動場所:自宅
活動期間:2010/01/01~2010/03/31.
活動内容:・6.4KWの太陽光発電を活かしオール電化で、かつ電気の使用量を抑え、毎月光熱費マイナスの生活をする。
・電気の使用量を抑える活動:家族が同じ部屋で過ごすことにより、照明や暖房の使用量を抑える。照明はLEDに変える。トイレの換気扇は3分タイマーに変える。リビングの照明はエコナビ(パナ製)に変える。テレビはHDDレコーダーを使用し、1日4時間以内とする。冷蔵庫・洗濯機・エアコンにもエコナビ(パナ製)で無駄な電力をカットする。
****************************************
チーム名:エコエコ戦隊ミーレンジャー
チーム人数:4人
活動タイトル:1日1自然 毎月光熱費マイナス生活!
地域:磐田市
活動場所:自宅
活動期間:2010/01/01~2010/03/31.
活動内容:・6.4KWの太陽光発電を活かしオール電化で、かつ電気の使用量を抑え、毎月光熱費マイナスの生活をする。
・電気の使用量を抑える活動:家族が同じ部屋で過ごすことにより、照明や暖房の使用量を抑える。照明はLEDに変える。トイレの換気扇は3分タイマーに変える。リビングの照明はエコナビ(パナ製)に変える。テレビはHDDレコーダーを使用し、1日4時間以内とする。冷蔵庫・洗濯機・エアコンにもエコナビ(パナ製)で無駄な電力をカットする。
****************************************
★取り組み内容・感想など
・太陽光発電によると150kg、CO2を削減とのこと。太陽光発電導入による電気の自給率は110%(平均)以上を確保。消費電力を常に意識することで無駄な電力カット。 ・お風呂の残り湯は、洗濯の洗いと湯たんぽに活用。 ・マイバッグ、マイボトルの利用により、空き缶、レジ袋のごみ削減で、ゴミ捨ての家事も楽になり、エコにより気持ちよく生活できています。
****************************************
Posted by SGWCS at 11:42
│U: うちエコ部門