2009年06月16日
C-0017 環境資源ギャラリー
チームNo.C-0017
チーム名:環境資源ギャラリー
団体名:掛川市・菊川市衛生施設組合
チーム人数:58人
活動タイトル:ごみ減量で地球温暖化防止‘09
地域:掛川市
活動場所:環境資源ギャラリー
活動期間:通年
活動内容:昨年度に引き続き掛川市、菊川市のごみを減量化し、資源化の出来るものは徹底して資源化を行う活動。
また、施設の見学者の方々に対しては、“ごみ”と“資源物”という身近な環境問題を考え、自ら行動していただけるように施設展示を利用し案内する。
****************************************
チーム名:環境資源ギャラリー
団体名:掛川市・菊川市衛生施設組合
チーム人数:58人
活動タイトル:ごみ減量で地球温暖化防止‘09
地域:掛川市
活動場所:環境資源ギャラリー
活動期間:通年
活動内容:昨年度に引き続き掛川市、菊川市のごみを減量化し、資源化の出来るものは徹底して資源化を行う活動。
また、施設の見学者の方々に対しては、“ごみ”と“資源物”という身近な環境問題を考え、自ら行動していただけるように施設展示を利用し案内する。
****************************************
★取り組み内容・感想など
掛川市・菊川市発生のごみの減量化と共に徹底した資源化を行った。施設への見学者の方々に内部展示を利用し、ごみの処理方法や減量化方法を説明させていただいた。また、外部環境イベントへ積極的に参加し出張展示を行い、身近な環境問題を考えていただいた。
ごみを徹底して分別し資源化することなどを、構成市(掛川市、菊川市)と協力して行った。その結果、両市から持込まれた燃えるごみを10月末までで比較し、約364t(約2%)の減量化をすることが出来た。資源化できなかったごみは、焼却によるごみ発電を行い、電力購入量を削減することで温暖化ガス排出量の低減を図った。学習施設、出張展示で4Rやごみの削減による地球温暖化防止の学習を行った。
****************************************
C-0167 エンチョー古紙回収
C-0166 ㈱資生堂掛川工場 「エコレンジャー」
C-0165 ㈱資生堂掛川工場 「エコレンジャー」
C-0164 ㈱資生堂掛川工場 「エコレンジャー」
C-0163 ㈱資生堂掛川工場 「エコレンジャー」
C-0162 ㈱資生堂掛川工場 「エコレンジャー」
C-0166 ㈱資生堂掛川工場 「エコレンジャー」
C-0165 ㈱資生堂掛川工場 「エコレンジャー」
C-0164 ㈱資生堂掛川工場 「エコレンジャー」
C-0163 ㈱資生堂掛川工場 「エコレンジャー」
C-0162 ㈱資生堂掛川工場 「エコレンジャー」
Posted by SGWCS at 11:31
│C: CSR・エコオフィス部門