2009年06月08日
I-0011 はばたく静岡国文祭
チームNo.I-0011
チーム名:はばたく静岡国文祭
チーム人数:20人
活動タイトル:はばたく静岡国文祭でECO
地域:静岡市葵区
活動場所:静岡県内各地
活動期間:2008/04/01~2009/11/08.
活動内容:10月24日(土)~11月8日(日)まで行なわれる国内最大の文化イベント「国民文化祭」の開催を通じて、来場者、参加者に環境問題を考えてもらう機会を創設する。
・ 広報物を通じて、「公共機関」、「エコバッグ」の利用を呼びかける
・ 先催県では、20万枚のビニールバッグを作成したが、これを廃止。県民から集めたショッピングバッグ(紙袋)に国文祭PRシールを貼り、リユースすることとした
・ エコバッグを作成し、配布
・ エコポイントに協賛
****************************************
チーム名:はばたく静岡国文祭
チーム人数:20人
活動タイトル:はばたく静岡国文祭でECO
地域:静岡市葵区
活動場所:静岡県内各地
活動期間:2008/04/01~2009/11/08.
活動内容:10月24日(土)~11月8日(日)まで行なわれる国内最大の文化イベント「国民文化祭」の開催を通じて、来場者、参加者に環境問題を考えてもらう機会を創設する。
・ 広報物を通じて、「公共機関」、「エコバッグ」の利用を呼びかける
・ 先催県では、20万枚のビニールバッグを作成したが、これを廃止。県民から集めたショッピングバッグ(紙袋)に国文祭PRシールを貼り、リユースすることとした
・ エコバッグを作成し、配布
・ エコポイントに協賛
****************************************
★取り組み内容・感想など
・広報物全てに「公共機関」「エコバッグ」利用を記載
・紙袋を収集し、シールを貼り リユース
・エコバッグの作成と配付
・エコポイントに協賛
県内外から多くの方々が集まり文化交流する国内最大の文化イベントにおいて、各広報を通じてエコ国文祭をPRできた。企画運営においてもエコを重視して取り組めたことは成果だった。
*************************
・広報物全てに「公共機関」「エコバッグ」利用を記載
・紙袋を収集し、シールを貼り リユース
・エコバッグの作成と配付
・エコポイントに協賛
県内外から多くの方々が集まり文化交流する国内最大の文化イベントにおいて、各広報を通じてエコ国文祭をPRできた。企画運営においてもエコを重視して取り組めたことは成果だった。
*************************
I-0122 しずおか「フォーラムin富士」
I-0120 第9回かけがわひかりのオブジェ展
I-0121 Shizuoka環境キャラバン隊
I-0116 北斗七星
I-0129 エスパルス
I-0128 エスパルス
I-0120 第9回かけがわひかりのオブジェ展
I-0121 Shizuoka環境キャラバン隊
I-0116 北斗七星
I-0129 エスパルス
I-0128 エスパルス
Posted by SGWCS at 12:00
│I: イベント部門